江田島町切串地区に土砂災害に関する警戒レベル4,避難指示を発令しました。
土砂災害の危険性が高まっています。土砂災害警戒区域など危険な場所にいる方は避難場所や安全な親戚,知人宅等に避難してください。
避難場所等への立退き避難が危険な場合には,身の安全を確保してください。避難場所は,切串交流プラザです。
警戒レベル3,高齢者等避難
土砂災害が発生するおそれがあるため,江田島町大須・幸ノ浦・切串地区の土砂災害警戒区域に,警戒レベル3,高齢者等避難を発令しました。
土砂災害警戒区域など危険な場所にいる高齢者や障害がある方は、避難場所や安全な親戚・知人宅等に速やかに避難してください。
特に崖のそば川沿いにお住まいの方は避難をしてください。
避難場所は、大幸交流プラザ・切串交流プラザです。
南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されています
令和6年8月8日、日向灘で発生した地震に伴い、気象庁より南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されました。
南海トラフ地震の発生する可能性が通常より高まっている状況です。
地震の発生に備えて、避難場所や避難経路、家族との連絡手段を決めておくなど、日ごろからの備えを再確認してください。
【日頃からの地震への備えとして以下をご確認ください】
・避難場所や避難経路、周囲の状況
・家族との連絡手段
・家具の固定
・非常持出品の準備
【揺れを感じたらすぐに身の安全の確保をお願いします】
・家具の転倒や落下物のない部屋、机の下など,安全なスペースへの避難
・頭部や足元等の保護
・屋外ではブロック塀などの倒壊、看板やガラスの落下に注意
・沿岸部では高台への避難
今後もテレビやラジオ、スマートフォンなどで気象庁や市からの情報を注視してください。
【外部リンク】
・南海トラフ地震臨時情報が発表されたら!(内閣府ホームページ)
www.bousai.go.jp/jishin/nankai/rinji/index.html
・南海トラフ地震に関連する情報(気象庁ホームページ)
www.jma.go.jp/jma/index.html
平成30年7月豪雨災害から6年を迎えるにあたって
平成30年7月豪雨災害から6年を迎えるにあたり、黙とうのお願いについてお知らせします。
平成30年7月豪雨災害では、153名の尊い命が失われ、甚大な被害をもたらしました。
犠牲となられた方々のご冥福をお祈りし、ご遺族に衷心より哀悼の意を表します。
皆様におかれましては、この災害で犠牲となられた方々に哀悼の意を表するため、明日、それぞれの時間・場所において、黙とうをお願いいたします。
警戒レベル3,高齢者等避難
土砂災害が発生するおそれがあるため,江田島町大須・幸ノ浦・切串地区の土砂災害警戒区域に,警戒レベル3,高齢者等避難を発令しました。
土砂災害警戒区域など危険な場所にいる高齢者や障害がある方は、避難場所や安全な親戚・知人宅等に速やかに避難してください。
特に崖のそば川沿いにお住まいの方は避難をしてください。
避難場所は、大須交流プラザ・幸ノ浦老人集会所・切串交流プラザです。
令和6年度市内一斉避難訓練中止について
こちらは防災江田島市です。
令和6年度市内一斉避難訓練は江田島市に警報言及の注意報が発表されているため、明日の訓練は中止します。
警戒レベル3(高齢者等避難)
土砂災害が発生する恐れがあるため,江田島町幸ノ浦・切串五丁目地区の土砂災害警戒区域に警戒レベル3,高齢者等避難を発令しました。
土砂災害警戒区域など危険な場所にいる高齢者や障害がある方は,避難場所や安全な親戚・知人宅等に速やかに避難してください。
それ以外の方も,避難の準備を整え,特に崖のそば川沿いにお住いの方は自主的に避難をしてください。
避難場所は,幸ノ浦老人集会所,切串公民館です。
警戒レベル4,避難指示発令
江田島町大須地区に土砂災害に関する警戒レベル4,避難指示を発令しました。
土砂災害の危険性が高まっています。土砂災害警戒区域など危険な場所にいる方は避難場所や安全な親戚,知人宅等に避難してください。
避難場所等への立退き避難が危険な場合には,身の安全を確保してください。避難場所は,大須公民館です。
警戒レベル4,避難指示発令
江田島町大須地区に土砂災害に関する警戒レベル4,避難指示を発令しました。
土砂災害の危険性が高まっています。土砂災害警戒区域など危険な場所にいる方は避難場所や安全な親戚,知人宅等に避難してください。
避難場所等への立退き避難が危険な場合には,身の安全を確保してください。避難場所は,大須公民館です。
警戒レベル3(高齢者等避難)
台風14号の接近により土砂災害などが発生する恐れがあるため市内全域に,警戒レベル3,高齢者等避難を発令しました。
危険な場所にいる高齢者や障害のある方は,避難場所や安全な親戚・知人宅等に速やかに避難してください。
それ以外の方も、不要不急の外出を控え、避難の準備を整えるとともに、必要に応じ、自主的に避難してください。
食べ物などを入れた非常持ち出し袋を持参して避難してください。